巻頭企画としてお届けするのは、森田健作千葉県知事へのスペシャルインタビュー。国政経験を活かして大きな舵取りを行ない、“千葉から日本を動かしていく”という森田知事にその本意を伺った。特集は医療マーケティングに関する検証企画。3名の医師へのインタビューを通し、患者のみならずクリニック経営にもプラスとなる“選択肢”をケーススタディする。
『季刊シイレ夏号2009』をもちまして小誌は休刊することとなりました。
『“なんとしてでもやる!”から入らなきゃダメ。“できたらやる”なんて言っていたら何も実現できない』という言葉通り、アクアライン通行料を期間限定の“社会実験”として実現した森田知事。千葉県庁の知事室にて、地方から日本を動かす仕組みとその本意についてインタビューした。
患者のために、そしてクリニック経営のために何を選択すべきか。3クリニックの医師たちへのインタビューを通して、医療マーケティングを検証する。患者に対するサービスのあり方、統合医療へのアプローチなど医師たちの取り組みをそれぞれ紹介する。
健康美容業界に特化したWEB戦略で“勝ち組”になるためには何が必要か。“集客から売り上げUPまで”を一元管理する、いわば“売り上げ必達仕事人”である(株)平成健康物語の堂前氏に話を聞いた。
2009年3月25日~2009年6月30日の期間に集計した販売チャネルごとの売れ筋ランキングをバイヤーコメントとともにお届けする。フリーペーパー時より人気を博してきた看板企画だが、一部は今後も「売れ筋ランキング」内にて公開していく。
本企画もサイト内で継続していく。本誌最後を飾るのは、クエン酸サイクルに着目した新製品、「クエン酸サイクルサプリ TCa」。就寝中の安静時基礎代謝がUPするというこのサプリ、ほかのクエン酸サプリとどこが違う?
忙しいバイヤー&マーチャンダイザーのみならず、競合他社製品のチェックや営業候補一覧としても活用されていた…という話もチラホラ。370社・611点の商品カタログは今後も健康美容業界チェックに役立つはず。ぜひバックナンバー含め、保存を!
森田 健作 千葉県知事
vol.13「クエン酸サイクルサプリ TC」 (株)ライフサポート
「trefle(トレフル)」 バリュークリエーション(株)
栄養士戦隊☆5レンジャー
ドクターズTV PICK UP!
13 ケンコーコム・ランキング
14 @cosme・ランキング
15 Amazon.co.jp・ランキング
16 Yahoo!ショッピング・ランキング
17 楽天市場・ランキング
17 ポケットビッダーズ・ランキング
18 ウエルシア関東・ランキング
19 新宿小田急百貨店健康プラザ(ヘルス・ファミリー)・ランキング
患者にも経営にもプラスになる“医者の選択”とは?
20-21 山手皮フ科クリニック院長 豊福 一朋 医学博士
22-23 丹羽クリニック院長 丹羽 正幸 医師
24-25 おおくら医院 院長 竹本 泰英 医学博士
健康美容業界に特化したWEB戦略とは。 (株)平成健康物語
5歳のチワワ(♀)、原因不明の体調不良・・・
2009年8月21日更新
『季刊シイレ』休刊の挨拶
日頃より『シイレ』をご愛読いただきまして、ありがとうございます。
誠に突然ではございますが、小誌は今号(2009年夏号)にて休刊させていただくこととなりました。 毎号楽しみにお待ちくださっていた読者の皆様には大変申し訳なく、この場を借りましてお詫び申し上げます。
2007年5月に月刊フリーペーパーとして創刊以来、「健康美容EXPO」のサポート媒体として、またバイヤー向け情報誌として、 健康美容業界活性化の一助を担いたいという一心で発行して参りました。
2008年3月より季刊・有料化してからも多くの方々にご愛読いただきましたこと、心より深く感謝しております。
諸般の事情により紙媒体としての情報発信はお休みさせていただきますが、 今後は健康美容業界に特化したポータルサイト「健康美容EXPO」内にて、バイヤー向けコンテンツを展開して参ります。
「シイレでやっていたこのような企画をもっと読みたい」 「もっとバイヤーの生の声を聞けるコンテンツがほしい」 「過去の記事をサイトで読めるようにしてほしい」
といったご要望などがございましたら、ぜひお聞かせください。
情報発信の場所をインターネットのポータルサイトに移し、皆様のお役に立てるようなコンテンツ制作に邁進して参ります。
なお今号およびバックナンバーご購読のご希望などは、ぜひ下記までお問い合わせください。 引き続き当社へのご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
2009年7月吉日
全研本社株式会社
シイレ制作スタッフ一同